
2022/06/29
ザ・リッツ・カールトン 東京 | 〒107-6245 東京都港区赤坂9丁目7−1 東京ミッドタウン, Japan
東京金融情報/テクノロジーサミットへの皆様のご参加をお待ちしております。本サミットは、金融機関のIT、データ、業務担当エグゼクティブが一堂に会する、日本では唯一のイベントです。
今年6月29日に開催される東京金融情報/テクノロジーサミットにおいて、セレント 柳川英一郎は以下3つのパネルディスカッションでモデレーターを務めます。
9:00~9:35 | テクノロジーリーダーのスポットライト:資本市場テクノロジーの最新情報、ユーザー事例およびビジネス主導型アプローチ
- 新興テクノロジーとその金融業界への影響|成長と不確実性への対処策
- ビジネスとITの優先課題、ITベストプラックティス|ISO20022など標準化を巡る議論
- テクノロジー人材の育成|IT組織とビジネス組織の在り方|コミュニティでの新たな価値創
10:55~11:35 | キャピタルマーケットにおけるオペレーションのアルファ創出:高いコスト効率とレジリエンスを実現する
- 経済性と効率を追求する上で、フロントオフィスからバックオフィスに至る優先項目は何か?
- レジリエンスとスケーラビリティを達成する上で、テクノロジーの役割は何か?
- データ駆動型アーキテクチャは、データとテクノロジーの利用を最適化するか?
11:50~12:25 | クラウドへの移行:レガシーシステムの何を継続すべきか
- 日本のクラウド移行状況:規制、費用、レガシーITへの考慮事項は?
- ハイブリッドクラウドアプローチ:どのようなバリューを獲得するか?
- データ活用戦略への影響:クラウドがもたらすインパクトは?
***
ベンダー、コンサルタント、営業及びマーケティング担当の方々におかれましては有料とさせていただきますので、詳細は担当:Crystal Lee(クリスタル・リーcrystal.lee@infopro-digital.com)までお問い合わせください。Celent 経由でお問合せいただけましたら、20%割引となります。
イベント details
Industry
キャピタルマーケッツ, コーポレートバンキング, ウェルスマネジメント
Geographic Focus
アジア
イベントの種類
カンファレンス