REPORT
    2010年セレントモデルバンク:銀行のテクノロジー有効利用に関するケーススタディ
    29th October 2012


    セレントの「モデルバンク」レポートは、銀行が進めている18のテクノロジープロジェクトを「モデルバンクのコンポーネント」として紹介しています。

    モデルバンク調査の目的は、「銀行が全ての業務を最新のテクノロジーで最適化した場合、どうなるか」という一見単純な疑問に対する答えを示すことにありました。もちろん、これはそれほど単純な質問ではありません。「全て」や「最適化」という言葉は銀行の規模、業務および商品ラインの複雑さ、既存のテクノロジー基盤などによって意味が大きく異なるからです。

    「理論上の『モデルバンク』が採用すると思われるテクノロジーの利用に関するベストプラクティスを示すことが目的です」とセレント銀行プラクティスのシニアアナリストでレポートを執筆したジェイコブ・イエーガーは述べています。レポートで取り上げた実例は、インフラおよびアーキテクチャから商品の開発、マーケティング/販売、販売チャネルの管理、取引処理、融資手続、顧客サービス/サポート、セキュリティおよびリスク管理、ヘルスケアバンキングに至る幅広い範囲に及んでいます。

    「もちろん、モデルバンクは1つに限定される訳ではありません。どの銀行もテクノロジーに関しては成功と失敗を経験しています。そのため、我々はテクノロジーを有効利用している銀行の実例をできる限り多く集めました。レポートでは、理論上のモデルバンクが採用するITシステムの実践手法を構成する要素として、これらのケーススタディを紹介しています」とアナリストで共同執筆者のラジェシュ M Rは述べています。

    モデルバンクのケーススタディのほぼ全てについて、ビジネスドライバー、テクノロジー環境、成功指標などを簡単にまとめています。

    2010年モデルバンク・コンポーネント

    • ABN AMRO Bank: 融資業務におけるデータおよび文書管理ソリューション

    • Bank of America Merrill Lynch: オンライン・コーポレート・キャッシュ・マネジメント・ソリューション

    • シティ: 財務診断ツール

    • シティ: オンライン・コーポレート・キャッシュマネジメント・ソリューション

    • Fifth Third Bank: リモート・キャッシュ・キャプチャー・ソリューション

    • HDFC Bank Ltd.:ローン・オリジネーション・システム

    • ICICI Bank: 預金プロセスの自動化

    • じぶん銀行:モバイルバンキング

    • JPモルガン・チェース: 不正防止のためのコンピューター識別ソリューション

    • National Savings and Investments:レガシーシステムの刷新

    • Northway Bank:セールス効率化ソリューション

    • Rabobank, N.A.: オンラインバンキングとビルペイメント

    • Star One Credit Union:オンラインバンキングを使った納税申告

    • Swedbank AB: B2B E-インボイスソリューション

    • Umpqua Bank:双方向店内デジタルディスプレイ

    • UMB Bank, n.a.:ヘルスケアバンキングにおける払い戻し請求の総合ポータル

    • United Bank Limited Pakistan: アンチマネーロンダリング対策ソリューション

    • Webster Bank: 窓口業務自動化ソリューション

    各モデルバンクは、2010年5月13日ニューヨークのWestin Times Squareでセレントが開催する「Innovation and Insight Day」で表彰されます。

    セレントは、2011年のレポート発行に向けて今後も実例を収集していく予定です。2011年のモデルバンク候補はこちらにて募集中です。 42ページから成る本レポートの目次はオンラインでご覧になれます。

    このレポートは42ページで構成されています。